キッチン用品 キッチンバサミなら分解できるフィットカットカーブ一択? 2021年8月10日 「テレワークで自宅にいる機会が多いので料理をする頻度も上がりました」 料理をする上でまずは必要なのは調理器具を揃えるところです。その中でも以前のものと比べて恩恵を受けたのがキッチンバサミです。 今回、「フィットカットカーブ」のキッチンバサミをゲットしてから生活が多少楽になったのでこの思いを共有します。キッチンバサミは安...shobrisbane
キッチン用品 電気ケトルはボダムはハズレ?結局はティファールなのか? 2021年3月21日 「キッチン用品で毎日使うものに電気ケトルが挙げられます」 私も日に3回はコーヒーを飲むので電気ケトルは生活必需品といっても過言ではないです。電気ケトルと言ったらティファールが有名ですね。シンプルですが飽きが来ないデザインです。人によってはつまらないとか平凡だとか思うでしょう。 私もそう思ってしまい一目惚れしたボダムをポ...shobrisbane
キッチン用品 フィルターインボトルならハリオ? 2021年1月6日 「第一滝本館」でハマった飲み物があります。 「蝦夷ウコギ茶」です。 とはいえ、普段飲むお茶といえば麦茶くらいなのでそのためだけに急須を買うのはどうかなと思ったところめちゃくちゃオシャレで他の用途にも使えそうなものを発見しました。 そうです。タイトルにもなっている「フィルターインボトル」です。 実際に使ってみたのでレビュ...shobrisbane
キッチン用品 はかりならタニタKD-187 WHが正解なのか?今更ながらレビューします 2020年5月7日 「キッチン用品の使用頻度は人によりけりです」 料理しない人には無縁だと思うかもしれませんが私は料理ができません。そんな人でも使うキッチン用品があります。例えば「はかり」です。私の朝食はプロテインなのではかりは必須です。 愛用している「タニタKD-187 WH」はなかなか便利なので今更ながらレビューします。 なぜタニタK...shobrisbane