「緊急事態宣言が解除されましたがテレワークが続いている人もいるでしょう」
テレワークに必要なものはいくつかあるかと思いますがその中の一つにヘッドセットがありますね。有線のヘッドセットなら不要だと考えていますが、無線のヘッドセットは同居人の有無によらずに必須だと考えています。
「会議中に歩き回ったりできますからね」
ということで今回「Anpoowワイヤレスヘッドセット」を入手しましたが、実際に使ってみてのレビューをします。ワイヤレスヘッドセットが欲しいけどお金をかけたくないとお考えの方は参考にしてみてください。
Contents
Anpoowワイヤレスヘッドセットを選んだ理由は?
人気商品
「Amazonでの売れ筋ランキングトップなのでそれだけ選ばれている商品です」
これだけでは決め手にはなりませんが人気商品だということは購入する際の一つの指針になるのではないでしょうか。
レビュー高評価
人気商品というだけではインパクトに欠けますが、実際に購入している人のレビュー評価は大いに参考になります。「Amazon's Choice」でもあるので品質も保証されています。
コスパ最高
「ヘッドセットの値段はピンキリです」
会社からの補助がないなら業務で使うものにお金は極力かけたくないはずです。3,000円で品質が担保されているなら十分選択肢です。
Anpoowワイヤレスヘッドセットのパッケージは?
段ボールの梱包から取り出したのが上記イメージです。
その前に段ボール箱も含めた全パッケージが上記です。
説明書をみると機能は最低限のものしかないのがわかりますね。そうはいっても会議用途に使うなら十分だと言えるでしょう。
「ヘッドセットは両耳とも不快なく、しっかりフィットします」
Anpoowワイヤレスヘッドセットを実際に使用してみてどうか?
ミュート機能はスマホオンリー
「パソコンでのオンライン会議ではミュートが機能しません」
skype、Teams、Zoomで試しましたがクライアントアプリ側でミュートオン/オフを実行する必要があります。なお、iPhoneでの通話だと動作しました。
ミュートはよく使う機能ではありますが、使えないと初めからわかっていれば大して支障はないでしょう。
音楽用途には向かない
「音楽兼用のヘッドセットをお探しの方には全く勧められないです」
オンライ会議では室内を移動しても問題なく音声は聞こえますが、例えばキーボードを叩いたりマウスをカチカチすると不快な機械音が生まれます。許容範囲ではありますが、人の声以外の音声は機械音が混じりますね。
バッテリー保ちは良い
「MAXまで充電していれば終日会議があっても1日はバッテリーが保ちます」
あくまでも体感ですが、時間がなくても数分充電すれば30分超くらいの会議であれば保つので便利です。
耳が疲れない
「一日中耳に着けていても疲れないです」
そもそも両耳兼用なので疲れたら逆耳につけかえれば良いだけです。会議中でも気にせず移動できるので重宝しています。もちろん痛みもありません。
Anpoowワイヤレスヘッドセットをおすすめできるのは?
「オンライン会議用にヘッドセットを探している人です」
その用途であればコスパ最高です。私も今までは有線のヘッドセットを使っていましたが、少し席を外したい時に不便でした。その点「Anpoowワイヤレスヘッドセット」を使い出してからは快適にオンライン会議を行えています。
耳につけっぱなしでも疲れないので付けているを忘れることさえあります(笑)
「3,000円で快適なテレワーク生活を買えると思えば安いものです」
安かろう悪かろうは「Anpoowワイヤレスヘッドセット」には当てはまらないので、オンライン会議用のヘッドセットをお探しなら選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。