温泉宿 前橋駅近で手軽に天然温泉ならドーミーイン前橋で決まりでしょ 2025年10月21日 「今回は温泉についてです」 温泉と聞くと温泉宿で満喫したい派とスーパー銭湯で十分派に分かれると思います。 自分はというと...どちらか一方を選べません。温泉宿はもちろん魅力的ですが、群馬には天然温泉がウリのスーパー銭湯が数多いので、サクッと行けるスーパー銭湯を選ぶ日もあるからです。 「でも、いくらその時を満喫していても...shobrisbane
温泉宿 【四万温泉】群馬で長期休暇も静かに過ごすなら豊島屋が最適 2025年5月3日 「GWの長期休暇を利用して、群馬の四万温泉に滞在しました」 群馬四大温泉の中でも長期休暇でかなり混む草津温泉や伊香保温泉とは違い、リラックスして過ごすには最適の場所でした。近くを流れている川も非常に澄んでいて、その透明度合いは地面の砂利まで鮮明に見えるくらいです。温泉街も寂れも賑わいもせずで、ちょうど良い塩梅でした。人...shobrisbane
温泉宿 【戸倉上山田】美味しい懐石料理、硫黄泉とホスピタリティが貴賓館旅亭たかのにはあります 2025年1月2日 年末年始くらいは寛ぎたいので近場の温泉地に行きました。場所は長野県にある戸倉上山田温泉です。高崎からはドアツードアで約1時間30分の距離です。 三連泊した実体験をレビューします。 賓館旅亭たかのはどこにあるの? 住所だけ貼り付けてもわからないので補足しますと最寄は戸倉駅で、上田駅まで5駅です。上田から東京駅まで新幹線で...shobrisbane
温泉宿 【那須塩原】休庵いい田 一日2組限定の隠れ宿に泊まれば貴族の気持ちを味わえます 2024年11月3日 「10月の三連休で再び那須塩原に行ってきました」 なぜならば、「休庵いい田」のキャッチフレーズに非常に惹かれてしまってです (笑) だって、「一日2組限定の隠れ宿、プライベート重視の露天風呂付客室、贅沢な和膳会席料理を」ですよ。しかも、一日2組限定なんてプレミアムな宿に泊まったことがないので、楽しむどころか私のような庶...shobrisbane
温泉宿 【那須塩原】塩の湯温泉蓮月(共立リゾート)が最適なのか試してみた 2024年9月16日 「夏休みを使って那須塩原に行ってきました」 滞在先に選んだのは「塩の湯温泉 蓮月(共立リゾート)」です。こちらで二泊しました。かなり堪能したので備忘録を残します。 「結論から言うと、機会があれば何度でも利用したくなる場所です」 塩の湯温泉 蓮月(共立リゾート)について 地図・アクセス 「私は車で行きましたが、那須塩原駅...shobrisbane
温泉宿 【万座温泉】硫黄泉なら万座ホテル聚楽 (ジュラク)がベスト? 標高1,800mの泉質はどうだった? 2024年7月27日 「7月の三連休を使って万座温泉を訪れました」 万座温泉といえば「1日540万ℓと豊富な湧出量を誇る硫黄泉で、硫黄成分含有量が日本一」です。 私も群馬県民でありながら今まで機会に恵まれませんでしたが、今回、満を持して「万座ホテル聚楽」に二泊できたので、この経験を共有させてください。 万座ホテル聚楽の外観、内観、設備は? ...shobrisbane
温泉宿 お宿欣喜湯 別邸 忍冬のビュッフェと温泉はどうだった?実体験を口コミレビュー 2024年5月6日 本当に久しぶりのブログ更新となります。 年を明けてから繁忙期が続いており、ゴールデンウィークでようやく小休止できるということで、北海道に行ってきました。 北海道と一概に言っても広すぎてどこだよと思われるかもしれないので付け加えると、今回訪れたのは弟子屈の川湯温泉で、宿は「お宿欣喜湯 別邸 忍冬」です。「suikazur...shobrisbane
温泉宿おすすめ 岩手の温泉旅館なら瀬尾温泉がおすすめな訳とは? 2023年9月30日 「温泉好きが高じて日本各地の温泉地をいつかは制覇したいと目論んでいます」 今回、初めての岩手進出ということで旅行初日からテンション爆上がりでした(笑)「瀬尾温泉」という名所に出向いてまいりました。 カップルでもご家族とでも、一人でさえ楽しめる「瀬尾温泉」での実体験をレビューします。 瀬尾温泉の外観内装はどうだった? 「...shobrisbane
温泉宿 源蔵の湯 鳴子観光ホテルの評価は? 2022年11月13日 本当に久しぶりの更新です。 ネタはあったのですがこの2ヶ月、日々に忙殺されており更新が追いついていなかったです。ということで10月のネタなのですがご容赦ください。 「10月の三連休を利用して羽を伸ばしてきました」 行き先としては3年ぶりに鳴子温泉を選びました。前回選んだ「東加賀の湯」はリーズナブルな湯治場でありながら、...shobrisbane
温泉宿 霧島国際ホテルのバイキング、温泉の実態をレビュー 2022年8月19日 「人生初の九州上陸で鹿児島で4泊5日滞在して前半2泊は霧島ホテルを選びました」 後半2泊は「霧島国際ホテル」を選びましたので食事と温泉に焦点を当ててレビューします。 霧島国際ホテルについて 地図・アクセス 「いきなり地図を貼られてもわからないですよね」 距離で言うと先日紹介した霧島ホテルから徒歩10分圏内です。バスで言...shobrisbane