
一時期おとりよせ王子飯田好実という漫画が流行りましたね。
私もリアルタイムで読者だったので、現地に行けなくてもお取り寄せという楽しみが
 あることに気づかせてくれた漫画です。
それ以降、美味しそうなものを見たり聞いたりしたらお取り寄せをしようと
 決心しました。
で、結構漫画とかで出てくる名古屋にある食べ物[台湾〇〇]が気になったので、
 台湾まぜそばを頼んでみました。

麺とレトルトと具材と非常にシンプルです。
メール便で届くのもなにげに嬉しいです。不在にしていてもポストに投函されますからね。
そしてこの写真、よだれがとまらないです(笑)

チラシを見るとしっかりと作り方も載っています。優しい配慮です。
 本場の味も再現したいので、ネギ・ニラ・卵を用意しました。

これに付属のトッピングをかけて混ぜてから頂くのですが、美味しくて言葉が出ない
混ぜた後の写真を載せたかったのですが、香りにやられ、気がついたら食べ干していました。
 しっかり混ぜるためにもラーメンの器のような深いものが適切ですね。
坦々麺やジャージャー麺を好きな人は必ず台湾まぜそばも好きなはずです。
 適度なスパイシーさと、魚介の香りが食欲をそそります。
一つ残念なのはお取り寄せはあくまでもお取り寄せなところです。
 本場に行ったことがない私のような人からしたら、本場と比べられないわけです。
私はお取り寄せで満足ですが、知人がお取り寄せと本場とで比較している
 様子を見ると、少し残念な気持ちになるわけですよ。
それでも、現地に行きたいという興味はわくので、私はこれからもお取り寄せを
 続けていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
















