「今回は温泉についてです」

温泉と聞くと温泉宿で満喫したい派とスーパー銭湯で十分派に分かれると思います。

自分はというと...どちらか一方を選べません。温泉宿はもちろん魅力的ですが、群馬には天然温泉がウリのスーパー銭湯が数多いので、サクッと行けるスーパー銭湯を選ぶ日もあるからです。

「でも、いくらその時を満喫していても、今日帰らなきゃいけない」

と、私は頭の片隅にモヤモヤを抱え続けているわけです。それじゃあ満喫なんてできないですよ。それに、お酒を嗜む方だと、スーパー銭湯で深酒もできないわけです。それなら泊まるしかないという思考回路に陥るわけです。

群馬の利点は泊まれる温泉宿が身近にあるところです。今回、「ドーミーイン前橋」を体験してみて価値観をアップデートできたのでご紹介します。

スポンサーリンク

ドーミーイン前橋の部屋は?

「まず部屋を見ての第一声は広い...でした」

広いだけではなく清潔感もあり、ビジネスホテルとは思えないクオリティに第一印象は爆上がりでした。

「そして、こういったユーモアのあるおもてなしはグッときますね」

「お馴染みのドーミーインのミネラルウオーターです」

「こういう何気ないサプライズが嬉しかったりします」

ドーミーイン前橋の食事は?

「ドーミーインは店舗ごとに朝食に特色というより、ご当地グルメがあります」

「群馬県前橋市のドーミーインは上州麦豚のソースカツが筆頭です」

「上州麦豚カレーも加えて私のドーミーイン前橋の二台巨頭です」

滞在した時期が真夏だったので、巨峰とシャインマスカットの食べ放題もありました。季節感のあるフルーツは身も心も満たしてくれますね。

「タイムリーな施策がドーミーインのウリです」

「そして、当然と言えば当然なのですが、出来立てのオムレツ、特にチーズオムレツが美味でおすすめです」

スポンサーリンク

ドーミーイン前橋の温泉は?

「ドーミーインといえば温泉です」

中には天然温泉ではないところもありますが、安心してください。ドーミーイン前橋は「天然温泉」です。

「当時夏場だったからか、冷シャンプーありました」

「内湯は天然温泉です。桐生新里温泉からの運び湯を使用しています」

「整うための高温サウナ、水風呂、椅子の3点セットも揃っています」

「露天風呂からは雄大な朝日と関東平野が一望できます」

「外気浴しながら整うことだってできちゃいますよ」

ドーミーイン前橋のその他無料サービスは?

これが目的で滞在する方も多い「夜鳴きそば」です。しかも、おかわり自由です。スープが駅そばを彷彿させる仕上がりになっています。飲酒後のシメにもおすすめです。

「湯上がりサービス」もドーミーインならではです。

そして、店舗ごとに数は異なりますが、漫画本の品揃えが豊富です。湯上がりに漫画を読めるのも醍醐味です。

「ランドリー」もあるので、手ぶらで気軽に滞在できるのもドーミーインならではです。

ドーミーイン前橋の総括

「ドーミーイン前橋は前橋駅から徒歩5分圏内にあります」

駅近なので利便性は良く、食事処も多いです。コンビニで食料・飲料を調達すれば一日中館内で温泉三昧ができますし、誰にも迷惑をかけなければ呑んだくれても問題ありません(笑)

「もちろん、何回だって整えます」

たまにはゆっくりしたい。でも、温泉旅行はハードルが高いと思っているなら、駅近のドーミーインに一泊するだけでかなりリフレッシュできます。

ドーミーインが近くにあるならぜひ一度は試してみてください。「これほど手軽に」ということを実感できるはずです。

スポンサーリンク
おすすめの記事