ブログ運営をしていて一番辛いのは誰にも読まれない事です

これはどんな目的でブログ運営をしていても思うことです。

自分のためだけであれば日記を書けばよいので、
人に読んで欲しいからブログを続けているのでしょう。

私がブログを始めたのは2018年の3月末からです。
今月末で運営から10ヶ月経ちます。

にも関わらず、恥ずかしいことにいまだに1ヶ月のPV数は1000-1500程度です。

今までは一人でも読まれていればという思考でしたが、
できれば一人でも多くの人に読んで欲しいですよね。

色々とSEOとか、アフィリエイトを学ぶ時期にきているのかもしれません。
今までは記事の量産しか頭にありませんでした

でも、記事が100を増えてから200に達してもアクセス数が2倍にならないのは
記事の品質以外にも原因があるとしか考えられません。

私は非常に面倒くさがりですが、SEOにしてもアフェリエイトにしても
先人達がネット上に英知を残しています。

今回は手軽にできることとして表示速度の改善を見ていきます

スポンサーリンク

どうして表示速度からなの?

これは簡単です。当サイトでのアナリティクスの「平均セッション時間」が短いからです

どういうことなのかというと、5秒前後で離脱するユーザが多いです。

そもそもコンテンツの良し悪しが5秒前後でわかるはずがないので、
ページ表示速度が遅くて離脱したと結論づけることができます。

詳しくは下記書籍を読んでいただきたいですが、大事なのは「スピードインデックス」です。

これはスクロールをせずに画面表示が完了するまでの時間を指します

どんな検索結果でも二つ以上のサイトがあります。
端的にいうとユーザに選択肢があるということです。

いくらあなたのサイトが上位表示されていても
表示速度が遅ければ他のサイトに行ってしまうでしょう。

いくらコンテンツを充実させていても読まれなければ話になりませんよね。
スタートラインにも立っていない状態です。

なので、最初に確認すべきことなのです。

表示速度の確認方法

PageSpeed Insights」でまずは自分のサイトの表示速度を確認しましょう。

私のサイトでみていきましょう。

パソコン

パソコンからでは問題ないことがわかります。

モバイル

一方でモバイルがダメなのは一目瞭然です。
せめて数値を平均にしないとページを開いてさえもらえませんね。

スポンサーリンク

プラグインをインストールしてみよう

PageSpeed Insightsでは診断結果だけではなくスクロールすると
「改善できる項目」も表示されます。

いくつもありますが、時間があるときに優先度が高い項目より対応しましょう。

今回は「1.次世代フォーマットでの画像の配信」に着目します。

要は画像を必要に応じて圧縮しましょうということです。
これでおおよそ3.3s(秒)改善できるのはかなりの効果を見込めます。

とはいえ、200記事以上ある中から画像を一枚一枚圧縮するのは非効率ですし、
何より面倒くさくて無理です(笑)

少しでも楽をしたい時はWordpressユーザならプラグインを使いましょう。

ということで、「Compress JPEG & PNG images」を利用しました。

プラグインをインストールした後は「ユーザ登録」と「設定」がありますが、
正味5分くらいでできてしまいます。

このサイトを参考にしてみてください。

有益な情報をありがとうございます。

注意点としては無料で使うと毎月500ファイルまでしか圧縮できません

下記のように上限(500ファイル)に達すると登録アドレスにメッセージが届きます。

最初にクレジットカード情報を登録すると、
一括選択で圧縮すると500ファイルを超えた時点で一枚ごとに課金されます。
そのため、クレジットカード情報の登録は必要に応じて行いましょう

なお、「メディア」⇨「ライブラリ」から一括選択することで、
新しくアップロードしたものから順にまとめて圧縮をしてくれます。

画像ではCompressionのところがXになっていますが、これは今月(500ファイル)の制限を
超えた状態で画像ファイルをアップロードしたので圧縮されなかっただけです。

プラグインインストール結果は?

パソコンはすでに問題がないので割愛します。

モバイル

多少改善しましたが、微々たるものです。

おそらく来月以降も画像を圧縮すればより改善が見込めます。

何より「改善できる項目」では「次世代フォーマットでの画像の配信」が
大幅に改善されたことがわかるでしょう

さいごに

改善したとまでは言えませんが、ただ記事を量産していた頃と比べると
多少の進歩と言えるのではないでしょうか(笑)

というのもプラグインをインストールしてから平均セッション時間が多少改善されていました。

因果関係はわかりません。

でも、アクセスを伸ばすためには記事の量産だけではなく、
まずは読まれるにはどうすれば良いのかと、常に自問自答する姿勢が
大事なのではないでしょうか。

すぐにPVを伸ばしたい、収益を伸ばしたいなら
すでに実績のある人の考えを取り入れるのが王道ですね。

スポンサーリンク
おすすめの記事